でき芸
2022
西会津
Spontaneous Art Festival 2022 Summer
in Nishiaizu
できちゃった芸術祭2022サマーin 西会津
2022年8月-9月。
なんとなく気づいたら・・・
いろんなアーティストが
西会津町内のさまざまな場所で、
展示を行っている!
え?これって芸術祭!?
といういことで、
なんとなく自然発生的に
「できちゃった」
芸術祭2022
開幕です!!
ものののこしかた
「つくること」と「のこすこと」を区別しないアーティストによる想像力で生成された世界では、明日の日記が記され、地図なき場所が創出される。記録写真の対象が変幻し、全ては夢だったと気が付いて異世界に行くこともある。このような過去と未来、記憶と妄想、現実と虚構を共に引き寄せる収集作業によって、異なる領域の物語や時代の間で新たな出会いが促される。「ものののこしかた」とは、そのための方法に他ならない。福島県会津地方で教員・郷土史家として活動し、失われつつある地域の記憶を数多くの絵画や版画に描き残した古川利意(ふるかわとしい/1924-2020)。古川氏の作品を収蔵する記念美術館設立への取り組みを起点に、本展では、「ものののこしかた」≒「アーカイヴ」について考察していきます。各作家たちは、異なる時間や領域、現実と虚構の間を行き来し、そこで紡ぎ出される様々な物語と向き合いながら、想像力とともに成る「のこすこと」の多様なあり方と、その可能性を提示します。
|会場|西会津国際芸術村
|会期|2022.7.16㊏-9.4㊐(祝日を除く㊊㊋は閉館)
|時間|10:00-17:00
|観覧|無料
|主催|Summer Catch Salmon、西会津国際芸術村
|協力|古川利意記念美術館「農とくらし」 https://ftmg.localinfo.jp/
-mornig haze-
Sweets × Art × Coffeeを一度に愉しめる
Amazingな1日をお届けします!
【日時】8/13 (土) 12:00~17:00
【場所】碧音 aone (@__aone__ )
福島県耶麻郡西会津町上野尻上沖の原2518-1 (※郡岡郵便局隣り)
・身体に心に地球に優しい
植物性のおやつ 碧音-aone-
・心に寄り添うマルチアート 陶器と絵
ー asuenohikari (@kiyomizoo_an_ /@asuenohikari_00 )
・旅するコーヒースタンド
ー Matka Coffee Stand
(@matka_coffee_stand)
見通しの良いモヤ
朝靄の日は大体晴れる
日々を彩り、生活を楽しみ
豊かさへ繋がるキッカケへ
自分好みに出会えた偶然は
空も心も晴れわたるAIZU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※以下アーティストさんより引用
@kiyomizoo_an_
木をはじめ自然や歴史を感じる素材の温もり。
店主・職人さんの想いがたっぷり
詰まってるこの空間
笑顔が溢れ人々が集うイメージと
私が陶器制作を始めたキッカケは
碧音さんからのオーダー。
キッカケを頂いた碧音さんの空間にて
Matka Coffee Standさんも
自身の初個展で出会い
から
今回もご一緒する事が出来ました
出会いも沢山の人のお陰で
まずそんな今に皆さんに感謝で
いっぱいです
初繋がりが結び 私にとって初会津へ。
旅立ちの日=朝靄(とフレーズが頭に浮かび)
モヤがcoffeeの湯気に見えてきて(笑)
一杯のcoffeeが お菓子が Artが
ホッと一息
心ゆるむ 小さな幸せ 豊か時間へ
この素敵なポストは @shintaro_coffee_geek さん
デザイン。
Artも陶器は土、火。
一部植物、石も使用 絵も一部廃材の木など
自然豊かな作品。
coffeeは水や火、果実。
自然豊かで
日々に彩りを与えるコラボ
お一人様も小さなお子様連れ様
カップル様、通りすがりの方etc..
気兼ねなく
空間の一角にartを添え
楽しみながらeat(Sweets × Coffee)
新たな出会い、
コミュニケーションも広がるでしょう
是非遊びに来てください!!
けいぼくアート
書道教室
西会津町で毎週土曜日に開かれている「けいぼくアート・書道教室」では、型にとらわれることなく、書道の基本からアート書、工作まで、自由で伸び伸びとしたる書道を中心としたの創作を行っています。対象も、小学生から一般までと、幅広く活動しています。
ぜひご参加ください。
|場所|西会津町公民館
|日時|毎週土曜日 午後(8/13,9/3はお休み)
ZINEアワード2022 in 西会津
この度、西会津町にてZINEアワードを開催する事が決定いたしました! ささやかですが賞与と景品もございます。また、ZINEの販売、物販などもあります。ZINEに興味がある! 色んなZINEを読みたい! ZINEを作った人と交流したい! ただただ遊びに行きたい! みなさま大歓迎です◎
奮ってのご参加お待ちしております!
|開催日時| 調整中
|場所| あすのや
〒969-4512 福島県耶麻郡西会津町上野尻下沖ノ原2639−1
|参加費| 無料(ZINE の応募情報は下記に詳細があります)
|募集内容| ZINE は一枚の用紙を8等分にし、中心に切り込みを入れ作る「基本の ZINE」が条件です。 その条件さえクリアしていれば、紙質・使用材料・大きさなどは全て自由です。
|賞与| ○西会津賞1名 お野菜セットをプレゼントします
○ZINEアワード2022特別賞1名 景品未定(オリジナルグッズプレゼント) ○zinestaan賞10作 開催場所は未定ですが、zinestaanのイベントで巡回展を行います
|テーマ| ①旅(今まで行った旅について。日本国内外自由。紀行文のようでも写真でもなんでもOK) ②生活(衣食住から日々の習慣まで。生活に関すること全てがテーマです) ③自然(山、海、植物、動物など nature について自由に) 以上の3つの中から選んでZINEを作ってください(複数も可)
|応募条件|
・ZINE は全て製本した状態で送ってください。
・郵送費は応募者で負担、着払い不可です。ご了承ください。
・ZINE の応募1部につき、応募用紙を1枚使用してください(例えば2種類の応募の場合用紙も2枚です)
・原本ではなく、コピーでも構いません。来年も展示予定のため、返却は致しませんのでご了承ください。
|問い合わせ先|
お問い合わせ先: インスタグラム・フェイスブックのDMまたはzinestaan@gmail.com まで!
古川利意記念美術館「農とくらし」
◆開館日 土日祝日
◆開館時間 10:00~17:00 ※混雑緩和のため来館する際は事前にお電話いただけると幸いです。 ※平日にご来館希望の場合はご相談ください。 ※豪雪地域のため冬季は休館いたします。(12月~4月下旬)
◆駐車場 「茶房 石竹花(なでしこ)」の駐車場をご利用ください。
◆所在地 福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯里字里道2246 google map: https://goo.gl/maps/xGW7HDrQPYz4P6zr5
◆入場料 無料 (美術館を維持管理していくために、寄付金箱を設置しております。100円からご寄付いただければ幸いです)
◆お問い合わせ先 古川利意記念美術館「農とくらし」 古川利意記念館事業実行委員会 電話番号:080 6019 0384(おのぎ)
メール:furukawatoshii.mg@gmail.com
ホームページ:https://ftmg.localinfo.jp/
インスタグラム:noutokurashi
わたしのこぼし展
2022年5月14日、新潟県阿賀町の狐の嫁入り屋敷にて、
「未来のチカラin 阿賀路『子どもフォーラム~自由にアートでつながろう!~』」(新潟日報社主催)が開催されました。
「わたしのこぼし展」では、このワークショップで生まれた作品たちと、西会津で起き上がり小法師の制作を続けている野沢民芸のプロダクトが並びます。
起き上がり小法師は、会津の民芸品で縁起物。
手のひらサイズの可愛い小法師に描かれた、
わたしだけのこぼしをぜひご覧ください。
東京 動と静 一部作品展
世界中で活躍し続けるアルゼンチン人
映画監督/写真家の Marcelo Von Schwartz氏と
音楽家/パーカッショニストの永井朋生氏によるコラボレーション。
東京をテーマに撮られたマルセロ氏の作品に永井朋生氏が音楽をつけた、壮大で能動的なサウンドスケープの世界。
「STILL MOTION・静と動」
色・音程・形・音色・構成・リズム…
何が動で、何が静なのか。
2021年に東京天王洲アイルで行われ、その後NIAV 西会津国際芸術村で展示された作品16点のうち、2点が会津信用金庫西会津支店に展示されています。
|場所|会津信金西会津支店
|日時|平日 9:00-15:00
|観覧|無料
*QRコードの読めるスマホなどと、イヤホンやヘッドホンをご持参ください。
山田ゆり個展
「つくる/垣間見る」
*こちらの展示は都合により中止となりました
開催期間:-
時間:-
場所: -
概要:西会津、東京での「家族」や「家」に関するインタビューから着想した映像、インスタレーション作品を展示します。 他者と共有することが難しい個人個人の「家族」に対するイメージをどのように共有するかを探ります。
ノミヤの飲み屋×CHAMISE企画
「旅の酒場であいましょう!」
in ひととき
8/21(日) 18:00-21:00
場所 : CHAMISE
西会津町上野尻下沖ノ原2650-1
いつかおとなになる君たちと かつてこどもだった僕らとの からだとこころがときめく おいしい“ごっこ遊び”の夜
今回のノミヤの飲み屋は1日だけ!
この日しか会えないお酒とごはんと人々と。
ながいながい旅の途中、 おとぎ話の世界にはいりこんだかのような からだとこころがときめく特別な夜を。
ノミヤさんセレクトの自然酒、 無添加オーガニックワイン、 酵母が生きてるクラフトビール、 などこだわりのお酒が大集合
ノンアルカクテルはCHAMISEとコラボ
CHAMISE自家製のハーブコーディアルや果物のシロップをベースに、おとぎ話モチーフのオリジナルモクテル(ノンアルコールカクテル)をつくります
お料理はお酒に合う品をご用意!
美味しくて楽しい夜を演出します
お席に限りがございますので、 絶対に行きたい!という方はお早めに 事前にご連絡いただけますとうれしいです
それではみなさん、 旅の酒場で会いましょう
-------------------------
お問い合わせは CHAMISE Instagramより @chamise.hitotoki
もの語りの層
「権現堂」を探る。
西会津町奥川地区中町集落にある「権現堂」を舞台に、中町集落と東京藝大・武蔵野美大の学生アーティスト/キュレーターを中心に集まったグループ「やどりぎ案内」が共同で企画・運営するプロジェクト。
権現堂とは、中町集落のある場所を指す呼び名です。その場所には草木が生い茂った中に蓮の咲く沼と石碑、そして東屋がひとつ。お堂はどこにもありません。 地図にその名は記されていないけれど、その場所を集落の方は皆「権現堂」と呼んでいます。
この場所にかつてあったかもしれないし、なかったかもしれない「権現堂」を、この夏、2日間だけ出現させます。
|会場|
・西会津町奥川みらい交流館(西会津町役場奥川支所)
福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯里字上ノ原37番地1
・権現堂
福島県西会津町奥川大字飯里字岩坂1408-3
|開催期間|
8月19日(金)〜8月23日(火)
・集落+学生共同制作(非公開)
8月19日(金)
8月20日(土)
・公開制作 @西会津町奥川みらい交流館 体育館
8月21日(日) 10:00-16:00
・展示 @権現堂
8月22日(月)13:00-17:30
8月23日(火)10:00-17:30
・ガイドツアー
①8月22日16:00-
②8月23日11:00-
③8月23日16:00-
*ガイドツアーに参加される方は、開始時間までに奥川みらい交流館入口前にお越し下さい。
|主催 | やどりぎ案内(東京藝大・武蔵野美大の学生アーティスト/キュレーターを中心としたグループ ) 、西会津町奥川地区中町集落
あおぞら ドゥ シルク
世界的サーカス集団 シルク・ド・ソレイユに在籍し、
14年にわたって世界各地でパフォーマンスを繰り広げてきた奥澤秀人が率いる
サーカスチーム<IGNIS DE ORNIS(イグニス デ オルニス)>が西会津にやってくる!
世界で活躍する人は、特別な才能があるからなのでしょうか?
誰よりも努力して、成功を重ねてきた人だけが素晴らしいチームに呼ばれるのでしょうか?
IGNIS DE ORNISが伝えたいことは、そのどれとも違います。
何度も失敗した先に、実はとても大きな夢の舞台が待っていました。
失敗したら、おしまい ではなく、もう一度やってみること。
少し、やり方を変えてみること。
そうして進み続けることで未来が変わります。
国内外で活躍するパフォーマーたちの素晴らしい技をお楽しみいただき、夢に向かって進み続ける心を、どうぞご家族で育てに来てください。
|開催日| 2022年9月3日(土)
|場 所| 西会津国際芸術村隣の体育館
サーカス鑑賞券(大学生以上)¥2,000
サーカス鑑賞券・無料(高校生以下)無料
|お申し込みはこちら |
https://aozoracirque2022.peatix.com/
|プログラム|
14:00 − 15:30 IGNIS DE ORNIS あおぞら・ドゥ・シルク パフォーマンス
|出演者|奥澤秀人 白石あゆ美 森田智博 天野真志
|演 奏|永井朋生
こども・おとな 現代アートワークショップ
サーカスイベント「あおぞら ドゥ シルク」同日開催!
サーカス鑑賞がもっと楽しくなる現代アートワークショップです。
|日時|9月3日(土)11:00 − 12:30
|会場|西会津国際芸術村
|講師|佐貫 巧
(八戸学院短期大学 幼児保育学科 准教授/現代芸術教室アートイズ講師)
|ワークショップ参加費|無料
一緒に本読み
一緒におしゃべり会
宮沢賢治作「どんぐりと山猫」を一緒に音読してみませんか?
こんにちは。演劇作品を主に制作している星善之です。
西会津町出身で、西会津中学校の卒業生です。
僕は小説を原作として演劇作品を作っています。
今年の10月〜11月にかけて、西会津町内でほしぷろ最新作
「どんぐりと山猫」を上演予定です。
そこで、西会津町の皆さんと、「どんぐりと山猫」を
一緒に読んでみて、読んだ感想などを共有する時間を
過ごしてみたいと考えています。
本に囲まれて、本の中の世界に潜り、
現実とはちょっと違う、本の世界に迷い込んでみませんか?
正解も答えも、みなさんの中にだけあります。
それをみんなも持っています。それを教え合って、
認め合って、たくさんの想像の世界を体験してみませんか?
|日時|8月27日(土)18時〜20時
|場所|西会津中学校図書館
|参加費|無料
|参加者|10名(先着順)
|予約方法|西会津中学校図書館受付もしくは電話 0241-48-1153
*受付時に名前、電話番号をお伝えください。
|主催|ほしぷろ、西会津中学校図書館
|お問い合わせ先|
090-5557-7495(ほしぷろ)
0241-48-1153(図書館)
木材を切り出すお手伝いさん募集!
舞台美術等で使われる木材を木から切り出してみようという企画です!!
昨今の木材の高騰もあり、ほしぷろも木材を果たしてどうしようかなと考えておりました。
西会津町は元々林業で栄えていた町です。ですが、今や外国産の木に打って変わってしまって、植林された木の多くはそのままになっています。
そうだ、木から材を切り出そう。
ということで地元在住の木工職人である渡部央也さんを講師にお招きして、8月20日(土)と27日(土)の二日間3パートで、それぞれ5名程度のお手伝いさんを募集したいと思います。
木そのものから我々の身の回りにある材料の形への変遷を直に体験できる機会です。
私自身、木に囲まれて生活してきましたが、自分で木を切って、材料にして、それが舞台だったり生活だったりに使われているということをきちんと実感してきたかというと怪しいところです。
今回は、次の舞台で使う舞台面の材料を切り出していきます。
その過程を通して、木をどのように製材していくのか、肌身で体験していただければと思います。
自然の恵とはなんなのか。私たちは何に支えられて生きているのか。一緒に手作業を通して、考えてみませんか??
--------------
★お手伝い内容(お手伝いさんには謝金がございます!)
A 木の切り出し、運び出し(5名程度)
日時:2022年8月20日(土)
午前の部 10時〜13時
午後の部 15時〜18時
場所 西会津町新郷地区
※詳細は前日にご連絡いたします。
B 製材(5名程度)
日程 2022年8月27日(土)
時間 10時〜16時
場所 三島地区
※詳細は前日にご連絡いたします。
★ご予約方法(必ず事前予約をお願いします)
①フォーム:https://forms.gle/1caf1RSn9K3prjLY7
②お電話:080-5557-7495(ほしぷろ)
③メール:hoshipro.s@gmail.com
★講師
渡部央也さん
★注意事項
0 上記方法にてお申し込みいただき、当日ご参加いただいた方には1000円/1hをお支払いいたします。
1 木の重みを実感していただきますので、長袖長ズボンでお越しください。また、汚れてもいい格好でお願いいたします。帽子や手袋、長靴もご用意ください。
2 当日はチェーンソーなど電気工具類を使います。安全に配慮して使用いたします。楽しみながらも、危機感を持って取り組んでください。
3 お手伝い中の飲み物などはご自身でもご用意ください。
4 当日、発熱などの体調不良がございましたら、必ず上記連絡先までご連絡ください。なお、欠席された方は、いかなる理由であっても、謝金はお支払い致しかねますので、あらかじめご了承ください。
--------------
その他お問合せ先はこちらまで
hoshipro.s@gmail.com(ほしぷろ)
facebookのDMから直接ご連絡ください。
にちようアトリエ
にちようアトリエは、毎週日曜日13:30〜16:00に西会津国際芸術村で開催している、芸術を取り入れた自由な遊びの場です。
時間内の入退室は自由、参加無料です。
水分補給しながら、夏も美術を楽しみましょう!
8/7
「色水風船あてっこゲーム!
カラフルTシャツができちゃった」
*タオル、白Tシャツ(100パーセント綿だと染まりやすいよ)
8/14
「作って飛ばそう ペットボトルロケット」
*濡れてもいい服できてね!
8/21
「紙皿うちわを作ろう」
8/28
「こどもキッチン スペシャルかき氷を作る回☆」
*飾りに使いたい材料を持ってきてもいいよ!
9/4
「足で描く大作」